てぃーだブログ › *iroiro diary*

【PR】

  

Posted by TI-DA at

パン教室へ~

2014年06月04日

前から行ってみたかった
パン教室へ行ってきました^^
「パン教室Gift」のお気楽パン作り♪



作ったのはこの2種類
工程が超楽しくて、ワタシハマりました(^o^)
丸く形成するのって意外と難しく
先生に何度もお手本を見せてもらいながら
なんとかまん丸に

オーブンの中でキレイに膨らんでくるのを見ると
嬉しくて達成感!!
味も美味しかった~



試食時には先生の作ってくれた
パプリカスープ、トマトとパプリカのマリネ
デザートにミルクティーのパンナコッタ
至れり尽くせりで、先生ありがとうございました^^

パン作りに興味がある方、是非!
とても楽しいレッスンでしたよ(^^)v








  


Posted by りょう* at 14:22Comments(2)ワタシ

ムーミン展

2014年04月03日

朝一でムーミン展見てきました^^



旦那さんには「ムーミン好きだったっけ?」って言われたけど
春休み中の次男と三男を連れて~
可愛いムーミンと撮影できるコーナーや
クイズなどいろいろあって
満足で帰ってきました!(^^)!



私のもう一つの目当ては
北欧フェアー(^v^)
欲しかったカップがあったけど・・・
色々考えて別の物を持ち帰り~
  


Posted by りょう* at 15:22Comments(0)子ども

飛行機から

2014年04月03日

3月 高校のオリエンテーションの為
鹿児島へ



帰りの飛行機からの夕日が沈む瞬間
すご~っくキレイでした
  


Posted by りょう* at 15:04Comments(0)その他

料理教室へ~

2014年03月24日

初めて 『shimashima's smile kitchen』さんへ行ってきました^^

もう、出来上がった料理がスゴイ!
盛り付けもステキで
全部がとても美味しかった♪



デザートはさくらのフィナンシェ
意外と簡単でとても美味しいデザート
これを手土産に持って行ったら
絶対喜ばれること間違いなし!



しま子先生の教室はとても楽しい時間でした。
ありがとうございました^^
  


Posted by りょう* at 15:46Comments(0)ワタシ

モンシュシュのお菓子

2014年03月06日

今日は トレジュールさんで
monchouchou あーけーのお菓子が販売されると知って
行って来ました^^



厚焼きサブレ、ホワイトチョコと木苺のベイクドチーズケーキ
抹茶のミルクプリン、苺の焼きタルト

各種類をすこしづつ(^^)

子ども達絶対喜ぶ~~~
私も喜ぶ~~~
楽しみだわ♪

  


Posted by りょう* at 14:02Comments(0)その他

具だくさん

2014年02月28日

旦那さんの実家からから大量の
じゃがいもを頂いたので、
ミネストローネスープ作りました。

  


Posted by りょう* at 16:09Comments(0)家ごはん

朝から~

2013年07月17日

今日は、久しぶりに朝から友達宅へ行ってきました♪



一緒に行った友達はハンドメイドが上手なんですが・・・
作り方が毎回適当(笑)
でも、ちゃんと形になってて上等なんです
スゴイ!!!!

今日も色々レシピを聞いて帰って行きました。
仕上がりが楽しみ



  


Posted by りょう* at 14:36Comments(0)ワタシ

魚のバター焼き

2013年05月06日

本部へ行くと食べたくなる魚料理



「さかな亭」のバター焼きは絶品です!

  


Posted by りょう* at 18:00Comments(0)外ごはん

サバニに乗ったよ♪

2013年05月05日

ゴールデンウィークに本部町の
かつおまつりへ行ってきました^^





そこで、サバニ体験があり子ども達3人と
ワタシ、義妹の5人で漕いで来ました

長男は「めんどくさい、はずい!!」といって
乗るのを嫌がってましたが(笑)
ワタシが無理やり乗せました

すると、嫌がっていた長男 以外に楽しかったらしく
漕ぎながら写真を撮ったり動画を撮ったりしてました(*^_^*)
海の上はとても風が気持ちよくて
ずーっと乗っていたかった~

ワタシは漕ぎすぎて腕が筋肉痛に(;´д`)トホホ…
  


Posted by りょう* at 15:00Comments(0)子ども

家ごはん

2013年04月30日

ある日の夕食



付け合せに作った大葉にんにくパスタがとても美味しかった♪
  


Posted by りょう* at 18:00Comments(0)家ごはん

15歳^^

2013年04月17日

4月8日は長男 15歳の誕生日でした
おめでとう



中学3年生 受験の年
自分の子供が受験なんて・・・実感が無いのですが
あまりプレッシャーを与えないようにしようと思います。



家族で食事会、そして店員さんも皆でハッピーバースデイを歌い
ちょっと照れてた長男
笑顔も見れてよかった♪

そして、久しぶりに家族全員で写真を撮ってもらいました。

  


Posted by りょう* at 11:52Comments(2)子ども

ユニクロで♪

2013年04月17日

ユニクロで子ども達の大好きな
ディズニーキャラクターを見つけました♪



年末のディズニー旅行で大好きになった
トイストーリーとモンスターズインク
Tシャツとパンツをみつけて離さなかったのです(笑)
(キャラクターの洋服はなるべく避けてたのですが、ディズニーは別格ですね)



  


Posted by りょう* at 11:38Comments(0)子ども

スマホ

2013年04月10日

4月 今まで使っていた携帯電話が壊れてしまったので
スマホに変えました^^
が、イマイチ使い方が分からない!

  


Posted by りょう* at 10:00Comments(0)ワタシ

山城牛

2013年04月04日

家で焼肉~
今日は上等肉『山城牛』も少しだけ(´~`)



柔らかく肉の油が甘くてとても美味しかった。
今度食べられるのはいつかな?
  


Posted by りょう* at 12:38Comments(0)家ごはん

*卒園式*

2013年03月22日

月曜日 三男の卒園式でした^^



次男から引き続き三男と
4年間の幼稚園生活

その間、PTA役員という初めての仕事を
任されて心配事もいろいろありましたが
終わって見ると子ども達を近くで見る事ができ
幼稚園の裏方さんの大変さも知り
自分自身いい経験をさせてもらったと今思います(#^.^#)

慣れない役員活動 いつもワタシをサポートして下さった
副園長先生、他の役員の皆様には本当に感謝しています。
ありがとうございました。

そして、三男へ
卒園おめでとう♪ 
4月からは1年生
友達たくさん作って
楽しい小学校生活がおくれますように




  


Posted by りょう* at 09:20Comments(2)子ども

ホワイトデー♪

2013年03月21日

*ホワイトデー*
三男が絶対手作りクッキーを!!と聞かないので
慌ててつくりました(;´∀`)
クッキーってあまり作らないので
簡単なレシピを探して三男と一緒に作りました。



我が家のオーブンは結婚当初からの
かなり古いオーブンなので焼きムラが凄いΣ(゚∀゚ノ)ノ
でも、これくらいなら良しとして
クッキーを1人2こづつ、あとはお菓子を詰めました
お友達とても喜んでくれたみたいで
三男 幼稚園から満足げに帰ってきました(#^.^#)

  


Posted by りょう* at 21:07Comments(0)子ども

幼稚園のobentou。。。

2013年03月21日

最後の幼稚園obentou



お友達おにぎりにしようと考えていたのに
ふりかけを持って行きたいから白いご飯のままで!
と言われたので普通弁当です^^

それと ほぼ毎回持っていった
ゼリーも持たせました。



後半はカーズのお弁当箱を使ってました。
次男から三男、4年間のお弁当作りももう終わり。。。
朝寝坊の日も、二日酔いの日も、
冷蔵庫が壊れて保存が出来ない時も
がんばって作りました(笑)

お疲れ ワタシ!! 





  


Posted by りょう* at 15:28Comments(0)幼稚園Obentou

ゆびわ

2013年03月21日

幼稚園で男の子からもらいました。



しろつめ草のゆびわ

うれしかったけど

ここまでしか入らないのです(笑)
  


Posted by りょう* at 15:17Comments(0)ワタシ

3月 料理教室

2013年03月04日

今月も参加することが出来ました^^
『お祝いご膳でおもてなし』



今回も簡単で美味しいお料理
材料はスーパーで簡単に手に入る物なので
ワタシ達主婦にはとても嬉しい♪

早速、鶏肉の旨み焼きを作りました
子ども達も もりもり食べてくれて嬉しい(^v^)













  


Posted by りょう* at 16:00Comments(2)ワタシ

沖縄そば

2013年03月04日

いつかの夕食『沖縄そば』
この日の麺は与那原そば細麺
他にはてるきなそばも良く食べます^^

三枚肉、多めに煮付けてますが
毎回足りないのです(笑)



↑これは長男の分
旦那さんは、コーレーグースと紅生姜は必須!!





  


Posted by りょう* at 14:42Comments(0)家ごはん